2020年6月の「父の日」のプレゼントはもうお決まりですか?
母の日は、何かとプレゼント選べるのに。
父の日って悩みませんか?
ネクタイ持ってるし、
ハンカチあるし、
この前はパジャマあげたし
ってことで変わったものアイディアを出してみました。
父の日のプレゼント、食べ物編
まずご紹介するものジャンルは食べ物です。
仕事終わりの一杯にウインナー、ハムはどうでしょう。
いつもと違う上品なおつまみをプレゼントするのもありかと。
・サイボクのウインナー
ドイツのDLG国際食品品質のコンテスト
金メダル900個以上受賞したメーカーです。
秘密のケンミンショーなど、数々のメディアでも紹介されおいしさに評判ありです。

逆に甘党のお父さんに
スイーツをプレゼントもありです。
意外に甘党派のお父さんも増えてきてます。
・HIO ICE CREAM(クラフトアイスクリーム)自由が丘
牛乳の素材、製造工程にこだわって少量生産のアイス、自由が丘にクラフトを持ち、おしゃれなメーカーです。
ネットで買うこともでき、滑らかで軽い触感の一味違うアイスです。

・伊藤久右衛門の宇治抹茶チョコレート
厳選した石臼挽きの宇治抹茶に濃厚なホワイトチョコレートの組み合わせでほろ苦さとチョコの甘さの絶妙さを味わえます。

こちはコーヒーになります。
・INIC coffee デザートコーヒーセット
ベルギー産を使用したデザートコーヒー。厳選したアラビカ種の豆100%と温度と時間にこだわりドリップ。インスタントコーヒーと異なる本格的コーヒー。

父の日のプレゼント、土地編
こちらは珍しいプレゼントで土地を贈ってみるという考えです。
土地なんて買えない・・・と思うかもしれませんが、安く提供しているところがありました。
その名もルナ・エンバシージャパン
月の土地の権利を販売してる日本代理店。本社はネバタ州。1200坪ほどを約3000円で買えます。その他、宇宙を共に旅したボールペンの販売も。
月の土地をプレゼントって素敵ですよね
法的には今のところ大丈夫だそう。
宇宙条約で、国の保有するのはダメですが、個人が所有してならないと言われていなかったので申請したところ行政機関に受理され、異議もないため会社を設立し地球圏外の不動産業を始めたそう。
でもロマンティックですよね。
ちゃんと土地取ってくれるのかなってなりますが。
このように証明証を発行してくれます。
↓

父の日のプレゼント、リラックス編
いつも仕事を頑張ってるお父さんにリラックスしてもらという観点から加湿器はどうでしょうか。
機能性とおしゃれさで喜んでもらう。
・電球型加湿器(LIT-shop楽天より)
電球型のミニ加湿器。電球を逆さに置いて、おしゃれでアロマ対応、7色に変換。パソコンやスマホ充電器や電源からUSB充電式。

もひとつは、見て癒し効果を与える手のひら盆栽です。
・tenohira bonsai+
カメ型の甲羅が苔に。アラハシラガゴケを使用。フサフサと亀の可愛さが癒されます。眺めてるだけで癒されます。思わず撫でたくなる。

父の日の変わった贈り物まとめ
父の日のプレゼントについて調べてみました。
~食べ物~
・サイボクのウインナー
・クラフトアイスクリームHIO ICE CREAM(自由が丘)
・伊藤久右衛門の宇治抹茶チョコ
・INIC Cofee
~土地~
・ルナエンバシージャパン(月の土地)
~リラックス雑貨~
・電球型加湿器
・手のひら盆栽
毎年くるイベントで悩んでしまう。
定番じゃいやだって人におススメをっまとめてみました。
変わったプレゼントをするのも関係が和むかもしれません。
