「ドラゴンボール」の新作アニメ「ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)」が、2024年秋に世界中で展開されること発表されました。
鳥山明先生の全く新しいエピソードとなっています。
どんな内容なのか現在わかる範囲で情報を集めてみました。
ドラゴンボールDAIMAのストーリーは?
陰謀によって小さくされてしまった悟空達。
原因を解決するために新たな世界へ冒険に出るストーリー
タイトルにあるように「ダイマ」という強めなネーミングが考案され、冒険・バトル・ミステリーの要素を詰めたこれまでにないドラゴンボールとなっているようです。
ドラゴンボールの世界観の謎にも迫る展開となっていますので、作品に期待できます。
【見どころの一つ】
悟空が小さくなったため、初期のドラゴンボールのように如意棒を使う悟空が見れる
ティザー映像では悟空たちと魔人ブウの激闘を見つめる謎の新キャラの登場。
ただ、映像を見る限りキャラ全員が小さくなっているので考察になりますが、
・大人は子供に
・子供は赤ちゃんに
なってしまう呪いか魔法のように見えます。
悟天とトランクスは子供ではなく赤ちゃんにまで戻っています。
ですので全体的に「かっこいいドラゴンボール」というより「カワイイドラゴンボール」作品になってしまうのでは?と心配です。
タイトルのDAIMA(ダイマ)とは?
鳥山明先生の作品コメントを調べると、以下の意味がありました。
ダイマとは・・・
・日本語で「大魔」
・英語で「EVILE」
鳥山明先生が考えた造語のようです。
個人的にはドラクエの大魔王ゾーマをイメージしてしまいます。

海外でも人気がある漫画なので、日本だけでなく海外のファンも意識したタイトル作品なのではないでしょうか。
ドラゴンボールDAIMAの時系列は?
ドラゴンボールDAIMAのティザー映像では魔人ブウとバビディを謎の2人が映像で観察しているシーンがあります。
DAIMAの時系列的には、魔人ブウとの戦いの後ではないでしょうか。
また原作は魔人ブウ編が最後となっています。
鳥山先生が直々にストーリーを考えいてるということは原作の続きという可能性が高いです。
まとめ
ドラゴンボールの新作「ドラゴンボールDAIMA」について情報をまとめました。
・2024年秋にスタート
・悟空たちが小さくされ解決法を探す冒険ストーリー
・久しぶりの如意棒を使った悟空の戦闘が見れる
・「ダイマ」の意味は「大魔」「EVIL」をイメージした造語
・時系列的には魔人ブウ後のストーリー
ネットニュースで発表されたときは、公式ページがアクセス制限されたほどの話題です。
注目の新作ドラゴンボールの続報を待ちましょう。