※当サイトのコンテンツにはプロモーションを含む場合があります。

雑学 PR

携帯用扇風機が爆発するのはなぜ?防ぐために気をつけることは?

携帯用扇風機が爆発するのはなぜ?防ぐために気をつけることは?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

外出時の暑さ対策としても活躍している携帯扇風機。

街でもハンディタイプの物を持ち歩く人を見かけることも多くなりました。

しかし便利グッズな反面、扱い方に気をつけなければ携帯扇風機が爆発するという危険グッズへと変わってしまいます。

首から掛けるタイプもあるため爆発と聞くとすごく気になりますよね。

5年間の間でも事故件数として47件発生(内25件発火)しているそうです。

爆発する原因は、充電式タイプの電池にありました。

なぜ爆発するのかを対策と共にまとめてみました。

充電式タイプの携帯扇風機を持っている方は気をつけてください。

携帯扇風機が爆発する原因は?

携帯用扇風機が爆発するのはなぜ?防ぐために気をつけることは?

携帯扇風機が爆発する原因は、

リチウムイオン電池

が関係しています。

充電式タイプの携帯扇風機を使っている場合、リチウムイオン電池が内部でショートを起こし発火や爆発へつながってしまうというものです。

携帯が爆発する事例が海外のニュースでも聞いたことがあるのではないでしょうか。

リチウムイオン電池は私たちの身近な充電に良く使われ、扱いには注意が必要です。

携帯扇風機の爆発のケースでは、カバンから取り出そうと落してしまったときの衝撃でリチウムイオン電池が変形して内部でショートするようです。

爆発しないよう気を付けることは?

携帯用扇風機が爆発するのはなぜ?防ぐために気をつけることは?

携帯扇風機の爆発を防ぐためにもできることは、

  1. 圧力や衝撃をあたえない
  2. 水にかからないようにする
  3. 高温になる場所に置かない
  4. ペットが嚙みつかないようにする
  5. マイナーなメーカーの物は買わない

ズボンのポケットに入れたまま踏んで座ってしまったということも圧力をかけることにつながるので気をつけなければいけません。

また、大手メーカーなどの国内製品は安心ですが、聞きなれないメーカーの製品を買うのにも気をつけましょう。

充電していただけで発火したという事例もあります。

通販サイトで安さだけで購入したら、安易な作りの海外製品で安全性に欠けていたということもあります。

 

もし強い衝撃を与えてしまった場合、使用を中止するかメーカーの窓口や販売元に相談することがあげられます。

 

またリチウムイオン電池の処分方法にも注意が必要で、一般ゴミで捨てず自治体の指示に従って処分か、リサイクル協力店の電気屋やホームセンターなどの回収場所を利用しましょう。

 

 

まとめ:携帯用扇風機が爆発するのはなぜ?対策は?

今回は携帯用扇風機がなぜ爆発するのか原因をまとめました。

この記事のまとめ

・爆発の原因は、充電式のリチウムイオン電池
・衝撃による変形でショートし爆発にいたる
・圧力や衝撃を与えないよう気をつける
・高温場所に放置しない

暑い夏に活躍するアイテムなだけに気になるワードでした。

コンパクトな携帯用扇風機ですが、爆発の威力が思ったよりすごいので気をつけたいところです。

爆発事例を知ると乾電池タイプは着脱式で面倒ですが、無難に思えてきます。

あとは販売元がはっきりしない商品を買うのは控えたほうがよさそうですね。