2019年11月に
結婚発表をした
二宮和也さんと
伊藤綾子さん
この結婚から
ジャニーズの暗黙のルールが
浮上しています。
それは
結成20周年を迎えると
結婚ができる
ということです。
この隠れたルールを
探ってみようと思います。
結成20周年後の結婚ルールとは?
このルール何かといいますと・・・
ジャニーズ界の中では
グループが20周年を迎えると
結婚オッケー
という
結婚目安のルールです。
ジャニーズの結婚した人たちは
遅め傾向にあります。
一般人でも
最近は遅めの晩婚の世の中に
なってるので
あまりわかりにくい
普通な感じはします
この結成20周年ルールが本当なら
ジャニーズ全体の結婚の遅さ
も納得かと
嵐も今年20周年です。
このルールが
二宮和也さん結婚のタイミングにも当てはまります。
イケメンばかりの世界なのに
女の子寄ってくるのに?
20代後半とかでも
結婚メンバーはなかなかいない
昔からのジャニーズの中の
風潮なのでしょうか
グループが20周年を迎えると
一人前の大人という
風潮が
ジャニーズの世界に
存在するようです。
二宮さんも
このルールを念頭に事務所を
説得したみたいです。
結婚報告時期は
私事でお騒がせすることのないよう
一大イベント・国民祭典が終わった
タイミングで公表となったと言います。
歴代の結婚したジャニーズ達から考察
実際に
ほかのジャニーズメンバーを
比べてみます。
この5年間の間に
結婚したベテラン
ジャニーズメンバーは
TOKIO 国分太一さん、城島茂さん
V6 長野博さん、岡田准一さん、森田剛さん
当時の皆さんの年齢は
30代後半から40代
やはり
TOKIOもV6も
結成20周年を超えていた
さらに
国分太一さんも
結婚当時の情報を探ると
TOKIO20周年が成功したらプロポーズしようと
決めていました。
と。
木村拓哉さん、山口達也さん
赤西仁さんなどは
20代後半で結婚しましたが
デキコンもあり
致し方ない部分もありますが
正統にジャニーズを
務めてきたメンバーは
20周年ルールに当てはまるかと
思われます。
ジャニーズ20周年ルールのまとめ
今回は
二宮和也さんの結婚から
浮上してきた
ジャニーズ界の
20年ルールを調べてみました。
普通にジャニーズを見てると
結婚の遅さは
アイドルだし仕方ないよね
忙しいんだね
って気にならなかったんですが
このルールが
暗黙であるとされると
今後、20周年を迎えるグループは
要チェックです。
嵐の他のメンバーも
そろそろ
結婚に踏みきるのでは。