今回ご紹介するネタは
iPhoneケースにつけれる
超小型ドローンです。
商品名
「SELFLY」
ドローンは
まだこれからの可能性を
秘めた分野なので
商品やニュースが出るたび
気になって
つい見てしまいます。
手軽に遊べる
ドローンで
スマホケースにつけれる
そして
カメラもついています
どういった性能なのか
小型なので
壊れやすくないかなど評判はどうなのか
調べていきたいと思います。
ドローン「SELFLY」とは?
小型ドローン
「SELFLY」
発売元:+Style(通販サイトあり)
価格: 1万2100円
発売は2019年11月下旬
専用のiPhoneケースに
取り付けれる
ミニドローンです。
※ケース対応は、現在
iPhoneXS・X / XS MAX
です
ケースの値段は、2280円
サイズは
手のひらに収まるという超小型
重量は約68g
航空法のドローン飛行規制の対象外で
飛行の許可を申請しなくても
飛ばすことができる商品です。
ドローンで気を付けないと
いけないのが
飛行規制です。
それに関しては
こちらでも書いてますので
気になる方は、チェックしてみてください。
↓
ドローン「SELFLY」の特徴
SELFLYの特徴は
・手のひらサイズ
・小型ながらカメラ付き
・自動ホバリング
・最長約4.5分の飛行
です。
このサイズで
カメラ機能が備わっていて
静止画や動画を
上空最高15mから撮影できます。
静止画の解像度は
2560×1440
動画解像度は
720P
カメラ撮影は
3秒・5秒のタイマーがあり、
顔認証機能によって
被写体の顔を自動追尾し、
ジェスチャーコントロール機能による写真撮影も可。
<その他商品特徴>
ビデオビットレート | 5Ⅿbps(20fps) |
静止画・動画形式 | JPEG・MP4 |
バッテリー容量 | 500mAh×2 |
バッテリー電圧 | 3.7V(充電時間30分) |
搭載センサー | オプティカルフロー、気圧計、6軸加速度計 |
対応高度 | 0~15m(スマホのWifi制限に限る) |
対応OS | Android5.0.2以降 ios8~13 |
外形寸法 | 約72.0×10.0×141.0mm |
スマホから見ながら
撮影が可能なので
観光や旅行の時に
高いところからの
友達とのベストショットや
お気に入りの景色を
自分好みでこだわりながら
撮影できるのがいいですよね
ドローン「SELFLY」の評判ってどお?
日本では
まだ予約段階ですが
海外ではSELFLYが
発売してるみたいで
海外のレビューを見てみました。
海外の買った人レビュー
・ドローンの飛行は安定している、耐久性もよい
・コンパクトで機能もいいがGPS機能がついてたら、もっといい
・子どもから大人まで楽しめる、小さいので強い風に注意
・メーカー側で交換用のプロペラが未発売なので今後欲しい
レビューって
やっぱり分かれてしまいます
実際手に入れてみないと
わからないですが
全体的には悪くない印象です。
ただプロペラが
すぐ壊れるとの意見もあり
小型なものだけに注意して扱う必要がある
あとは
お手軽に楽しめるドローンとしては
魅力がありそうです。
ドローン「SELFLY」のまとめ
今回は
超小型ドローン
「SELFLY」
について紹介しました。
iPhoneに取りつけれるケースには
対応してる機種に限りがありますが
なくても
いいんじゃない?
って思いました(‘ω’)
細かいこと気にしない人なら
手のひらサイズなので
折りたたんで持ち運びは可能
本格的なドローンじゃなくても
このSELFLYで
友達や恋人と
外に出たときに
撮影で楽しむのもありです。
普段と違う景色で撮りたい方は
是非チェックしてみてください。