※当サイトのコンテンツにはプロモーションを含む場合があります。

雑学 PR

【悩み】英語が伸びなくて勉強がつらい!挫折する前に考え方を転換!

【悩み】英語が伸びなくて勉強がつらい!挫折する前に考え方を転換!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「英語の勉強」がもうイヤになることありませんか?

時間かけたのに伸びない、話せない、ちっとも上達しないなんて経験はないでしょうか。

語学の上達ってなかなか目に見えないから勉強がつらい時期があります。

 

決して得意ではないですが、学生時代からしてる、TOEICもがんばってもこんだけやったのに・・・っていう結果ばかり

 

そんな挫折しまくりの経験から専門的な学習方法というより、英語に対する見方の一つの参考にしていただけたら幸いです。

 

今回は特別な勉強法というよりも、脳を切り替える一つの見方としてメンタル的な部分を述べたいと思います。

 

 

 

英語の勉強が伸びなくてつらい!

「語学が苦手な人」「好きだけど伸びなくて困っている人」など語学学習の悩みは人それぞれ。

勉強を進めていくうえで気になるのは・・・

勉強法があってるのかなぁ、まちがってるのかなぁ
全然点数があがらない

と伸び悩む人もいるかと思います。

 

・挫折してしまう考え、勉強法
・挫折しない考え、勉強法
・モチベーションの視点
・段階を踏む大切さ
・結末とビジョンの持ち方

について以下で解説します。

 

 

英語の勉強が伸びずに挫折してしまうパターン

【挫折する】英語の勉強法とは?独学にモチベーションを!

自分の経験と合わせて挫折してしまう勉強法を考えてみると・・

①なんとなく語学をする方法
②上達途中の停滞期に勘違い
③一気にやる安易法

です。

①なんとなくの勉強法は、気持ちに大きく左右します。

語学をできたときの自分がどうなってるか
イメージをどれだけ持てるかが
語学習得へのモチベーションのカギになると考えます。

②停滞期に勘違い法は一番厄介です。

語学はグラフで言うと伸びてしばらく平行、また伸びて平行この平行の停滞時期に「自分は伸びないんだあんだけ勉強したのに」であきらめることがあります。

ダイエットと一緒です。

停滞期もありで伸びていくものなので

全体を見据えて
心に余裕をもって

取り組むとストレスにはなりません。

ちゃんと伸びてる期間なのにあきらめてしまうほどもったいないものありません。

③一気にやる法は、短期間で伸びることはないのにゴールが100キロ先なのに初めから全力疾走をするもの。

早く結果を出したい気持ちもわかりますが、語学学習も長い目で向き合うことが重要です。



英語の勉強を挫折しないやり方

英語学習で試してみて効率がいいなと個人的に感じた方法は・・・

①単語・文法・リーディングを集中的に
(基礎土台になる部分の強化)

   ↓
②・リスニング・ライティング・スピーキング

(自分の目標・目的より優先的なスキルを選んで集中的にする。)

・単語は、反復と、費やす時間がカギです。

繰り返し反復すること通勤や空き時間の有効活用もいいと思います。

参考書見ると単語が羅列したものはおススメしません。

分厚いものも途中で挫折します。

腹8分目のように脳と気持ち8分目を保つほうが良いかと思います。

物足りない単語数の本のほうがいい気がします。 

どれも同時にバランスよく全部を伸ばすは一番のまわり道と思います。

受験勉強は別として。

自分の見合った目標と時間のかけかたをするコツコツ長い目で語学と向き合うのが継続できる道だと思います。

英語の勉強に必要なモチベーションの視点

いかにモチベーションを保つか

短期間での結果はでないと開き直ってしよう
段階を踏むこと
語学に終わりはない
目的を持つ

 

英語ってやっぱりなかなか上達しないって感じてあきらめた人って結構いると思います。


①に関して

語学は3ケ月でやっと伸びてくるかなぁ
って感じで短期間では結果が出ることはないです。

ダイエットと似てます。

 

この結果が出てくる段階でもう無理ってあきらめる人が多いと思います。

 

・飛ばしすぎない
・最初から長期戦を覚悟して開き直って学習に臨む

これがまず、ストレスもなく取り組めると思います。

 



英語の勉強は段階を踏む

【挫折する】英語の勉強法とは?独学にモチベーションを!

英語学習法でトンんですぐできるわけでなく段階を踏むことが大切かなと思います。

焦る気持ちをおさえてコツコツ気長スタイルのイメージ。

大まかなステップとして

基礎(単語、文法)

リーディング

リスニング

スピーキング
ライティング

単語文法は、運動で言うと基礎体力作り

その土台があって発展していきます。

単語、文法ってすごく地味な勉強期間だと思います。
だから、たまに耐えれなくなる。

実際全てを平行してやるのが義務教育のスタイルであるよう感じます。

基礎体力(単語・文法)を鍛えたのちリーディングに臨む

その後に

リスニング・スピーキングをしないとが出てきます



英語の勉強の最終目標とビジョンをもつ

【挫折する】英語の勉強法とは?独学にモチベーションを!

語学学習に終わりはありません。

完璧をめざすなんて壮大な道のりですし

人によって
満足ラインが違うと思います。


英語ができる人=みんな共通した脳とスキルを持ってる

と錯覚しがちに思います。

ネイティブレベルでよしとするか
日常会話でよしとするか
TOEIC上げるだけでよしとするか

なので
力んで語学に臨まない


語学に完璧な最終ゴールは望まない

日常生活の一部のような感覚で一気に飛ばしてやろうとしないことです。

また勉強するビジョンを明確に持つ

アスリートで言う成功したときのイメトレと同じ感覚です。

ビジネスマンなら海外で商談してる自分か堂々と英語でプレゼンしてる姿、

プライベートなら外国の彼女を持ちたい、日常レベルで話して色んな国を旅した自分かなど

一番気持ち的に強くなれる部分だと思います。

まとめ

今回の記事では、英語の勉強がつらいと感じる方へ挫折しない方法や視点をまとめました。

今日のまとめ

・なんとなくや一気にやるのは、挫折のもと。
・スキルアップ中の停滞期に惑わされるな
・ビジョンを持って、コツコツと優先スキルを見極める
・段階的にスキルアップも重要
・早い成果を求めがちだが長い目で
・語学学習に終わりはないので、自分なりの結末を考える

 

専門的なやり方というより語学に対する向き合い方で、一つの参考にしていただけたらと思います。

成功する人は長い目で物事をみると言いますが、語学学習も同じことが言えます。

数か月つめてしたけど伸びないとあきらめるのはもったいないです。

楽しんでココロに余裕を感じながら向き合っていきましょう。